タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ” ついに始動!
2015/11/09
スポンサードリンク
東京ディズニーシーのフリーフォール型アトラクション、タワー・オブ・テラー。
いわずと知れたこの人気アトラクションが、2015年1月6日(火)~3月20日(金)の期間限定で、「タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ”」として始動!
今年から追加された副題“シャドウ・オブ・シリキ”から感じられるままに、例年よりさらにパワーアップしているそうですよ(>∀<)
目次
タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ”
タワー・オブ・テラー:LEVEL13とは?
謎の失踪を遂げたオーナーの部屋へ向かう途中、呪いの偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」によって引き起こされる超常現象により、エレベータが垂直落下を繰り返す…
絶叫系アトラクション、タワー・オブ・テラー。
タワー・オブ・テラー:LEVEL13とは、キャンパスデーパスポートの販売期間限定で、アトラクションの落下の回数を増加させるイベントです。
このイベント、2012年から開催されていますが、私も決死の覚悟で体験したことがあります…
というのも、私、落下する絶叫マシンが大大大の苦手!笑
エレベータに乗ったら、いい大人なのに泣きそうでした(T-T)
とはいえ、乗って数回落ちたら、意外なことに落下に慣れまして♪
乗ってる最中から「ねぇ!これ大丈夫!大丈夫!」なんて隣の知り合いに伝え続ける迷惑な奴と化し、心から楽しんで帰ってきました。
脚はガクガクでしたが…思い出深いイベントです笑
“シャドウ・オブ・シリキ”は何が違うの?
前述の通り、タワー・オブ・テラー:LEVEL13は2012年から開催されているイベント。
そのイベントが、今年は“シャドウ・オブ・シリキ”なんて副題をつけて戻ってきました。
なんでも、呪いの偶像シリキ・ウトゥンドゥが、さらにパワーアップして新たな恐怖を引き起こすとか。
どんなものかと、初日に体験された方々の感想を検索したところ…
落下回数増加!
追加演出が多数!
予想外の動き!
楽しい!
かっこいい!
そんな大興奮の声で溢れ、例年のLEVEL13から大幅にパワーアップしている様子が一目瞭然。
落下回数に至っては、倍増なんていう話も…
これはかなり期待できそうですね!
タワー・オブ・テラー ライドショット スペシャルフォト付き
タワー・オブ・テラー体験中の写真を撮影し、素敵なオリジナルデザインの台紙に入れて販売しているライドショット。
スポンサードリンク
2015年2月1日~3月20日の期間限定で、フォトフレーム購入の方に、スペシャルフォト(キャラクター写真)がプレゼントされます。
お友達やご家族と、最恐のアトラクションを体験した記念に購入すれば、思い出に残ること間違いなしですね♪
スペシャルフォトのデザインも気になります!
タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ”…
とってもとっても怖そうですが、とってもとっても楽しそうです!
体験した方の感想を見ていると、あまりのテンションに、こっちまで興奮してきてしまいます笑
乗りたい…でも怖い…
あの日慣れたはずなのに、やっぱり私は葛藤しそうです(^^;)
1月~3月のプログラム関連記事はこちら♪
【東京ディズニーランド】
→ ウィッシングボトル購入&品切れパーツ情報
→ 【動画あり】フローズンファンタジー・グリーティング鑑賞まとめ
→ ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~鑑賞まとめ
→ ホワイトチュロス(バニラシュガー) - アナとエルサのフローズンファンタジー
→ オラフのドローイングクラス 参加レポート♪
【東京ディズニーシー】
→ スウィート・ダッフィー♪パティシエ気分なダッフィー&ジェラトーニグッズのご紹介
→ スウィート・ダッフィー♪ダッフィーのハンドクラフトグッズのご紹介
→ スウィート・ダッフィーグッズ販売状況まとめ
【その他】
→ “アナとエルサのフローズンファンタジー”スペシャルメニュー提供開始! - 東京ディズニーランドホテル
→ チップとデールとまぼろしのどんぐりに挑戦!
人気ブログランキング
少しでも参考になりましたら、拍手の代わりにミッキー画像↓のクリックをお願いします。ランキングにポイントが入ります(*'ω'*)
ディズニーリゾート ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます♪