香港ディズニーランドのレストランまとめ、おすすめメニューも大公開!
2018/01/23
香港ディズニーランドのレストランでの食事は、楽しみな反面、海外だけに不安に思う方も多いのではないでしょうか。
ディズニーパークですから、パーク外の適当なお店に入るよりは安心感はあるものの、そこはやはり海外ですから、食文化の違いはありますよね。
現地では人気だったとしても、私たち日本人の口に合うものばかりではないのも実情かと思います。
今回は、実際に香港ディズニーランドで私が立ち寄ったレストランやワゴン、頼んだメニューと味をまとめてご紹介します。
また最後には番外編として、行かなかったレストランでも、出発前に私が調べた情報を載せておきますね。
スポンサードリンク
香港ディズニーランドのおすすめレストラン
ロイヤル・バンケットホール
場所
ファンタジーランド
タイプ
クイックサービス
(カウンターで好きなメニューを注文して受け取り、最後にレジで支払い)
特徴
ハンバーガーやステーキなどの「グリル」、すしだけでなく、ラーメンやてんぷらも扱う「寿司」、小籠包やチャーハンなどの「飲茶」、スパゲティやピザの「ケトル」の4つのカテゴリから好きなものを選ぶことができるフードコートのようなレストランです。
ロイヤル・バンケットホールというだけあって、店内はプリンセスのイメージでかわいらしいつくりになっています。
メニュー
Royal Seafood Fried Rice with Scallops Combo HK$135
Selected Dim Sum(Xiao Long Bao,Piggy Pork Buns) 各HK$36
中国語のタイプができないので、英語のみ記載しますが…
要するに、海鮮炒飯、小籠包、肉まんです笑
Comboには飲み物もついてきます。
味はどれもとってもおいしかったです☆
ランチに2人で食べましたが、これで十分な量でした。
ジェシーのスナック・ラウンドアップ
場所
トイ・ストーリーランド
タイプ
アウトドア・ベンディング・カート
(東京ディズニーリゾートでいうワゴンタイプ)
特徴
チュロスにピザ、フランクフルト、飲み物など、軽食を扱うワゴンです。
元気なジェシーの絵が目印ですよ。
メニュー
ピザ・スティック HK$30
トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップを楽しんだ後、軽食の調達のために立ち寄りました。
ピザに割りばしが刺さっているような斬新な姿で、味は棒が刺さったビザ以上でもそれ以下でもないです…笑
マーケットハウス・ベーカリー
場所
メインストリートUSA
タイプ
クイックサービス
(ショーケースに並んでいるものをレジで注文して支払い)
特徴
バン類、ケーキ、エッグタルトなどを販売しています。
ミッキーやミニー、ダースベイダーなど、かわいいキャラクターモチーフのデザートもいろいろあります。
メニュー
チーズケーキ HK$40
夜のパレード「ペイント・ザ・ナイト」待ちの際に、テイクアウトして食べました。
本当はエッグタルトを買いに行ったのですが、ミッキーに負けてチーズケーキに…笑
このはっきりしたミッキーのデザイン、東京ディズニーリゾートの食事では見かけないですよね。
しっかりとしたチーズケーキでボリュームもあり、味もおいしかったです。
ハリウッド&ダイン
場所
ディズニー・ハリウッド・ホテル
タイプ
クイックサービス
(先にレジで注文、支払いを済ませて、食事を受け取る)
スポンサードリンク
特徴
イタリアン、アメリカン、香港料理、和食、中華など、様々な種類の食事を提供しています。
スープや飲み物がついたセットメニューだけでなく、サンドイッチやフルーツ、ケーキなどの軽食もあります。
ビールやワインなどのお酒も販売していますよ。
メニュー
Specialty Cart Noodle Soup served with Jasmine tea HK$132
Hollywood Baked Pork Chop with Rice served with Soup of the Day HK$132
Baked Seafood Fried Rice with Abalone Sauce served with Soup of the Day HK$132
香港ディズニーランドのパーク閉園後も開いているレストランのため、2晩ともこちらで夕食を食べました。
写真と全然違う見た目で出てくるのでびっくりします笑
ご飯もの2つはおいしかったのですが、麺は口に合いませんでした…
ボリュームがあるので、2人で1つ+αで十分だと思います。
エンチャンテッド・ガーデン・レストラン
場所
香港ディズニーランド・ホテル
タイプ
ビュッフェ
キャラクター・ダイニング
特徴
飲茶にカレーに、日本料理など、世界中の料理をビュッフェ形式で楽しめます。
ワッフルをはじめパンもたくさんあり、フルーツも充実です。
ミッキーやミニーなど、キャラクターがテーブルを回ってきてくれる大人気レストランです。
「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」については、こちらの記事に詳しく書いています。
→英語の例文付き!エンチャンテッド・ガーデン・レストランの予約方法まとめ
→エンチャンテッド・ガーデン・レストラン、予約からグリーティングまで徹底レポート!
メニュー
ビュッフェなので、いろんなものを食べましたが、総じておいしかったです。
本当に各国の様々な料理がありすぎて、目移りします。
ホテルの朝食らしいオムレツなどは、注文するとその場で作ってくれましたよ☆
メニューについて、詳しくは上で貼った記事をご覧くださいね。
香港ディズニーランドのレストラン 番外編
ここからは、良さそうだと事前に調べていたものの、効率を考えていけなかったレストランをご紹介していきますね。
エクスプローラーズ・クラブ・レストラン
場所
ミスティック・ポイント
タイプ
クイックサービス
特徴
日本食、韓国料理、インドネシア料理、東南アジア料理が揃うフードコートで、それなりに評判も良さそうでした。
お昼時にミスティック・ポイントにいたら、ロイヤル・バンケットホールではなくこちらに行ったと思います。
ラッキーナゲット・サルーン
場所
グリズリー・ガルチ
タイプ
アウトドア・ベンディング・カート
特徴
フィッシュ&チップス、サラダ、デザートなどを販売していて、普通においしいらしいです。
小腹がすいた時の軽食候補でした。
メインストリート・マーケット
場所
メインストリートUSA
タイプ
アウトドア・ベンディング・カート
特徴
メインストリートUSAにあるフードワゴンで、ミッキーワッフル、ターキーレッグ、フローズンロリポップを扱っています。
こちらは何度も通りかかって、ワッフルがおいしそうだったのですが、食べる時間がないままでした。
プラザ・イン
場所
メインストリートUSA
タイプ
テーブルサービス
特徴
ムーランをイメージしたメニューもある本格中華料理レストラン。
味も良いそうなので行きたいと思っていたのですが、香港旅行であちらの料理はたくさん食べていたので、他のレストランにしました。
実際に香港ディズニーランドでの私が立ち寄ったレストランやワゴン、注文したメニューと味をまとめてご紹介しました。
事前調査していただけに、大きな失敗もなかったように思います。
ただ、私たちが食べた麺のように、なんとなくおいしくないなと思ってしまうメニューがあるのもまた事実。
アドバイスとしては、同行する方と同じものは注文しないことをおすすめします。
その方が、何かが口に合わなくても、分け合えますから…
私たちは2人とも麺が食べたかったのですが、「同じものにしなくてよかったね!」と口をそろえることになりましたよ笑
ぜひみなさんも、この記事を参考に、また事前調査をしっかりとして、香港ディズニーランドのお食事をばっちり楽しんでくださいね(*'ω'*)
内装やメニュー表など、載せきれなかった写真はFacebookで公開中!
→ Facebookアルバム「香港ディズニーランドのレストラン」
→ Facebookアルバム「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」
人気ブログランキング
少しでも参考になりましたら、拍手の代わりにミッキー画像↓のクリックをお願いします。ランキングにポイントが入ります(*'ω'*)
ディズニーリゾート ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます♪